日本の焼肉店でもお馴染み!ビビンバの具材をチェック!
ビビンバは焼肉屋さんなどで食べる機会の多いお料理だと思います。そのビビンバをおうちでも簡単に作ってみませんか。具材のナムルも意外と簡単につくれますよ。
ビビンバの具材の主役はナムル!ナムルとは?
ナムルとは「野菜の和えもの」です。野菜をごま油、しょうゆ、ごま、にんにく、唐辛子で味付けしたものです。ビビンバの具材としては原則、生の白い野菜、緑の野菜、褐色の野菜の3種類を使うようです。または赤、黄、白、緑、褐色の5種類だそうです。
韓国では基本的に「奇数」が好まれるようです。これは陰陽五行という概念から来ていて、陽は奇数、陰は偶数と言われています。陽は縁起の良いこと、陰は縁起のよろしくないことを意味するそうです。お料理の具材の数にも奇数が好まれているのも関係があるようです。
ビビンバの人気の具材としては、豆もやし、ほうれん草、人参、ぜんまい、大根が多いです。これに黄色として目玉焼きなどをのせます。そしてお好みでコチュジャン、キムチなどを入れ、混ぜて食べます。
石焼ビビンバの具材にはチーズがおすすめ!
石焼ビビンバの故郷は
石焼ビビンバは韓国の全州という地域の名物です。韓国で目にした全州石焼ビビンバには基本の人気のナムルのほかに、きゅうりや海苔のナムル、キャベツの千切り、レタス、味付けをした牛肉、栗、松の実、うずらの卵の黄身がのっていました。とても具沢山ですね。
石焼ビビンバは黒い石の器を熱してからごま油を少し引き、ご飯をいれ、基本の具材ナムルと牛肉のナムル、卵の黄身、キムチ、コチュジャンをのせます。そして器に押し付けるようにしておこげを作りながらまぜて食べると大変香ばしく美味しくできあがります。
石焼ビビンバはナムルだけでも香ばしくて美味しいのですが、実はキムチとチーズは相性が良いのです!混ぜるときにチーズ(とろけるチーズが美味しいと思います)をのせ、混ぜて食べてみてください。
キムチやコチュジャンの辛味が柔らかくなり、またチーズの香りも食欲を誘い、食べやすく美味しくなるようです。どうぞお試しくださいね。また、石焼ビビンバの器がない、という方は、フライパンやホットプレートでも代用できますよ。
ビビンバの具材をアレンジ!
人気のナムルの具材のほかにも美味しい組み合わせがあります。意外と何をいれても美味しくできるのがビビンバではないでしょうか。
- 牛ひき肉のコチュジャン炒め…牛ひき肉に味噌、コチュジャン、砂糖で甘辛に。
- カニカマ…裂かずにそのままフライパンで焼いてからがオススメです。
- 温泉卵…おうちで作ってもよいですし、今はスーパーに温泉卵が売っています。ビビンバにも石焼ビビンバにも合いますよ。
- マグロ丼をビビンバ風に…マグロをしょうゆ、ごま油、おろしにんにく、すりごまで味付けし、韓国海苔を散らします。
- 豚肉スライス…牛肉と同じようにフライパンで焼いてごま油、味噌、砂糖、コチュジャンで甘辛にします。
ビビンバというのは「ビビン」が「混ぜる」、「バ(パ)」が「ご飯」という意味だそうです。いろんな具材でお好みのビビンバをお作りください!
ビビンバの具材とレシピ(2人分)
<ナムルの具材>
- 豆もやし…1/3袋
- ほうれん草…1/3袋
- 人参…中1/2本
- ぜんまいの水煮…100g
- 牛肉の薄切り…100g
- 大根…100g
- 卵…1個
(野菜やお肉の量はお好みで増やしてもかまいません。味付けはその都度様子をみてくださいね。)
ごま油、コチュジャン、すりごま、おろしにんにく、油、砂糖、塩、こしょう、松の実、キムチ、韓国のり(コチュジャンもおろしにんにくもチューブのものが売っています。)
(a)ごま油…大1、すりごま…大1、おろしにんにく…少々、塩…少々
(b)酢…大さじ1、砂糖…大さじ1、すりごま…小さじ1、塩…少々
<ビビンバの作り方>
- 豆もやしはひげ根をとります。鍋にお湯を沸かして茹で、水気をよくきってください。(a)で味付けします。ほうれん草も同じようにして、5センチくらいに切り揃えて味付けします。
- 人参は長さ5センチくらいの千切りにします。鍋にお湯を沸かして茹で、水気をきり(a)で味付けします。
- 牛肉は半分に切り、フライパンで焼きます。フライパンから取り出して(a)で味付けをします。
- ぜんまい水煮は1度お湯にさっとくぐらせます。水気を切り、3のフライパンにごま油少々を入れて炒め、すりごま大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1、おろしにんにく少々を加え少し煮込みます。
- 大根は皮をむいて、長さ5センチくらいの千切りにして塩もみをし、しんなりしたら水気を絞ります。ボールに(b)の甘酢を作ります。ボールに大根を入れ混ぜ、絞っておきます。
- 卵をボールに割り入れ、砂糖、塩ともに少々いれ、混ぜておきます。フライパンを熱し、油をひき、薄焼き卵を作ります。薄焼きが冷めたら錦糸卵(細く切ります)にします。
- お皿や丼にご飯をよそい(お茶碗1杯程度)、ナムルを種類ごとに綺麗に盛り付け、松の実と韓国海苔を散らして出来上がりです。松の実は食感を楽しくします。お好みでキムチやコチュジャンを足して美味しくお召し上がりください。
自宅にある具材で簡単に作れるお手軽ビビンバ
もっと簡単にビビンバを作りたい場合は、ナムルもお惣菜として売られるようになりましたのでそちらをお使いになると、ナムルを作る手間が省けますし、簡単です。
あとは、温泉卵か目玉焼き、焼いた薄切りの牛肉をのせたら出来上がりです。あと、韓国の調味料「ダシダ」でも簡単に味付けができるそうです。このダシダもスーパーで見かけるようになりました。コチュジャンも今は普通のスーパーに売っています。炒め物の味を少し変えたいときなどに使えますよ。
どうぞお家でも気軽にチャレンジして美味しいビビンバを作ってみてはいかがでしょうか。作り方もいろいろありますので、ぜひ検索してみてください。美味しく食べるコツは「混ぜる」ことです!