韓国料理・グルメ・食べ物

韓国の伝統菓子を調べてみた!餅や薬菓のレシピも紹介

2017年6月8日

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Nobuko Tanahashi (@smilekitchen) on

韓国の伝統菓子

韓国の伝統菓子を韓菓(ハングァ)と言います。

宮中の時代に行われる儀式には必ずお供え物として他の料理と一緒に韓菓が並べられていました。

米を発酵させて作ったものや果物や木の実などを用いて作られるものなど韓菓の種類は数多く、どれも自然の味を生かした健康によい菓子です。

現在ではおしゃれにアレンジした韓菓もあり、伝統茶と一緒に楽しめるカフェも大人気です。

そんな韓国の伝統菓子を紹介していきましょう。

伝統菓子の種類ってどれくらいある?

伝統菓子である韓菓は、材料や作り方によって数え切れないほどの種類があるのです。

その中から代表的な韓菓を紹介します。

・薬食(ヤクシッ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Yejin( 예진 ) (@yejin__m) on


もち米にシナモンなどを加えて炊いたおこわのような伝統菓子です。

もち米が主体なのでお腹も満たされ、なつめや松の実などの漢方材料が入っているので健康にも嬉しいです。

・薬菓(ヤックァ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Somi Shibuno(ソミ) (@shibunosomi) on


小麦粉やはちみつ、生姜汁などで作った生地を独特の型で形を作り、油でじっくりと揚げて作ります。

見た目より脂っこくなく、ほどよい甘さと香ばしさで人気のお菓子です。

・韓国風おこし(ヨッカンジョン)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by tokko ✩︎⡱ (@tokidoki_seoul) on


ゴマや大豆、松の実などを炒って、水あめと一緒に型で固めたお菓子です。

日本のおこしと似ていて香ばしい味です。

・あずきの蒸しもち(パッシルトッ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 月めぐり®︎直美の漢方ライフ (@tsukimeguri_naomi) on


小豆と米粉で作る餅。

お祝いや引っ越しなどのときに近所に配ったりするのがこのパッシルトッです。

・色餅(セッピョン)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 🐾yukappa🐾 (@yukappaburrows) on


うるち米を蒸して作ります。

白だけのものをぺッソルギと言い、トウキやオミジャなどで色をつけた生地を重ねて蒸したものをセッピョンと言います。

・松餅(ソンピョン)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by gurasanniki (@gurasanniki) on


秋夕のときに食べる代表的なお菓子です。

前日には家族みんなで作り、ソンピョンを上手に作れる女の子は嫁に行ってからもかわいい女の子が生まれるとの言い伝えがあります。

・油菓(ユグァ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Lica (@lica25s) on


韓国のカフェでお茶を頼むと油菓が一緒に添えられてくることが多いです。

発酵させたもち米を油で揚げてシロップなどで甘く味付けします。一見簡単そうに見えますが1~2週間以上かけて作られる手のかかった菓子です。

サクッとした歯ごたえと上品な甘さが魅力です。

・正菓(チョングァ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Aki Tamagawa (@myseoul1208) on


りんごやみかん、れんこんなどの野菜や果物を水あめのようなシロップで煮込んでから感想させたお菓子です。

素材本来の味を楽しめ、見た目もおしゃれです。

・茶食(タシッ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 우연못 (@wooyeon_mot) on


豆や胡麻を細かく炒って粉状態にします。

それにはちみつなどを練り込み、茶食用の木の型に入れてつくります。

一口で食べられるかわいいお菓子です。

次のページへ >

© 2024 K-Channel